「好きor苦手」×「得意or不得意」から考える自己分析

こんにちは!

よよよです。

 

三年生の方はもう3月解禁の就職活動が近づいてきましたね。

でもまだ、

「自分のやりたい事が分からない」

「どういう会社がいいのかわからない」

そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

そこで今回は僕の考える会社の選び方を紹介していこうと思います!!!

 

ずばり、そのポイントは

「自分の好きなことと嫌いなこと」

「自分の得意なことと不得意なこと」の二軸で考えてみる事です。

図示してみるとこんな感じです。

 

f:id:yoyoyo777:20190205221522p:plain




ここでいう、

「好き」かつ「得意」なことを仕事に出来ればいいんじゃないかなと、

個人的には思います。

 

例えば私の例でいうと

得意なこと

・問題・課題の発見と解決能力

・新しいアイデアを考える力(一見共通点のないことを構造化立てて考える力)

不得意なこと

・ユーモアに富んだ会話をすること

・不特定多数と広く浅く交流関係を結ぶこと

好きなこと

・コンビニの新商品チェック、運動、アウトドア、IT系の新しい製品を調べる事

嫌いなこと

・同じ事の繰り返し

・苦手な人に話を合わせながら話すこと

です。

 

さて、四つの指標が出揃ったここで僕が考えたのは

好きなこと=業種

得意なこと=職種

で考えてみる、ということです。

つまりはこういう事です。

f:id:yoyoyo777:20190205222956p:plain

 

例えば僕の好きなことだと、

・コンビニの新商品チェック、運動、IT系の新しい製品を調べる事、音楽

コンビニ(流通・食品)、アウトドア、IT、音楽

僕の得意なことだと、

・問題・課題の発見と解決能力

・新しいアイデアを考える力(一見共通点のないことを構造化立てて考える力)

コンサルタント、企画、商社マン

となりますね。

 

ここで好き&得意、そしてその他条件の三つから構成される

弁図を描いてみます。

f:id:yoyoyo777:20190206132449p:plain

 ここでいう、その他条件は人それぞれ、違うと思うので

福利厚生や労働時間、社員の雰囲気など、業種と職種以外の会社選びの軸として何か見つけれると良いですね。

自分の場合は以下のようになっています。

 

f:id:yoyoyo777:20190206133640p:plain

こういった形で整理すると、

少しずつ自分のやりたい事が見えてくるのではないでしょうか。

 

【まとめ】

・まずは【得意なこと・好きなこと】の二軸で考えてみる

・その後【業界・職種】の特徴ごとにそれを当てはめてる

・最後に【その他条件】を加えた弁図で確認してみる

 

この絞り方以外にも、もちろん企業に行ってみたら

「案外この仕事、自分に合ってるかも!」

ってなることもおおいと思うので、あくまで一つの選び方の参考になれば幸いです。

ありがとうございました。